🌻7月の過ごし方🌻
こんにちは!梅雨明けもし、いよいよ夏本番。
暑さに体が慣れていないこの時期は、体調も崩しやすくなります。
整骨院では、こんなお声が増えてきます。
✅こんな症状ありませんか?
- 朝起きた時にだるさが取れない
- クーラーで手足が冷えている
- むくみやすく、脚が重たい
- 食欲が落ちている、胃腸が弱っている
- 頭痛や肩こりがいつもよりひどい
🌿7月の元気ポイント
🌀 冷え対策をしよう!
冷房の効いた部屋に長時間いると、血流が悪くなり、肩こりや腰痛の原因にも。
冷たい飲み物はほどほどに。温かいお茶やお味噌汁もおすすめです。
💧 水分補給はこまめに
喉が渇く前に少しずつ飲むのがコツ。
汗と一緒にミネラルも失われるので、経口補水液や麦茶なども取り入れて◎
🛌 睡眠の質を整えよう
夜も蒸し暑くなってきます。通気性のいい寝具や、クーラーの温度設定を見直して快眠対策を。
入浴でリラックスすると、眠りの質もアップします♪
🚶♀️ 無理のない運動を
朝や夕方の涼しい時間帯にお散歩やストレッチがおすすめ。
「運動しないと…」と頑張りすぎないことも大切です。
💡「なんとなく不調…」は、身体からのサインです。
我慢せず、早めにご相談くださいね✨